top of page
FAQ

  • セラミックスって何ですか?
    セラミックスは、非金属の固体材料で、高温で焼成されて硬くなる材料の総称です。一般的には陶器やタイル、セメントなどが含まれます。
  • セラミックスの特徴を教えてください。
    セラミックスの特徴は多岐にわたりますが、一般的には耐熱性、耐摩耗性、耐蝕性が挙げられます。また、電気絶縁性や磁気特性を持つものもあります。さらに、軽量でありながら強度が高いという特性もあります。
  • セラミックスはどんなものに使われていますか?
    セラミックスはさまざまな用途に使用されています。例えば、陶器は食器や装飾品として使われます。セラミックスタイルは建築や内装、床や壁の表面装飾に使用されます。また、セラミックスは電子部品や断熱材、触媒などの製造にも広く利用されています。さらに、人工関節や歯科用のインプラントなどの医療機器やアクセサリーにも使用されることがあります。 当社では、特殊天然鉱石を配合した健康アクセサリーに使用するビーズや、健康寝具に使用するタイプや、車のパーツなども生産しています。
  • 健康アクセサリーやスポーツネックレスを小ロットでOEM製造できるところを探しています。
    当社の得意分野です。岩盤浴効果やマイナスイオン、遠赤外線などを放出する健康アクセサリーやプロアスリートが着用しているような体幹が良くなる・パフォーマンスがアップすると言われているスポーツネックレスなどご希望に沿った商品を小ロットで生産可能です。是非お気軽にお問い合わせください。
  • プロ野球選手やアスリートが着用しているようなアクセサリーを作りたいのですが、どのようなものが可能ですか?
    セラミックスに配合可能な素材であれば対応可能です。 例えば、岩盤浴やラジウム温泉で有名なホルミシス効果やマイナスイオン効果を放出するラジウム鉱石をセラミックスに配合したり、アスリートが良く着用されているスポーツアクセサリーに使用されている体幹が良くなったり、パフォーマンスが向上すると言われている素材などを配合することで健康アクセサリを作ることが可能です。 ただし、肩こり改善などで有名な医療機器の磁気ネックレスについては、製造することはできません。
  • ホルミシス効果とは何ですか?
    米国ミズーリ大学教授のトーマス・D・ラッキー博士が1982年に提唱したものです。これは「少しの放射線は、身体にさまざまな有益な影響を及ぼす」というもので、放射線は少しでも有害であるとする社会通念や放射線防護の規制概念とは全く異なる画期的なものでした。その後世界中で放射線ホルミシスに関する研究が行われています。日本でも、多くの大学にて研究され、論文として発表されています。 つまり、大量に被ばくする放射線は非常に危険であるが、微弱の自然放射線は逆に身体に有益に働くということです。よく、放射線ホルミシスは塩にも例えられます。塩を一度に大量に摂ってしまうと死に至りますが、毎日適量摂らないと健康を損なってしまいます。摂取する量が大切なのです。放射線も同じように微量に受ける方が身体に良いと発表されたのが放射線ホルミシスです。 ホルミシス効果で有名なものは、日本では秋田の玉川温泉、鳥取の三朝温泉などがラジウム鉱石の天然ラドン(ラジウム)温泉で、古くから不老長寿の湯として親しまれています。
  • どんな鉱石を配合することが出来ますか?
    一般的に使用する鉱石につきましては、鉱石についてのページをご確認ください。 また、お客様が保有する特殊な鉱石等につきましても、安全や加工可能など詳細が確認されましたら持込材料として配合することも可能です。お気軽にお問い合わせください。
  • 小ロットって何個から可能ですか?
    当社に型のあるパーツを使ってアクセサリーを作成する場合は、試作品として1個から生産することも可能です。 型製作から行う場合は条件により異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
  • 磁器ネックスを作りたいのですが可能ですか?
    申し訳ございませんが、磁気ネックレスのような医療機器は当社では製造不可です。

小ロットでの生産を承ります

お問合せ・お見積りのご依頼は

株式会社セラモ

📞0561-83-4122

bottom of page